以前教室に通っていただいていたTさんは「壺井八幡宮」の宮司さんのお母さんでいらっしゃいます。Tさんは、ホームページ作成を勉強され、「壺井八幡宮」の公式サイトを作成されました。
それまでは、観光協会の紹介ホームページや個人的なホームページに内容の一部に「壺井八幡宮」を紹介する記事が掲載されているくらいでした。
「壺井八幡宮」の公式サイトができ、歴史的な価値のある由緒や行事や宝物などがさらに広く公開されることになりました。
その縁があって、6月2日(日)壺井八幡宮の年間行事の一つ「文武を統べる道として天下泰平祈念する射礼、三々九手挟式歩射」を見に行ってきました。
詳しくは、「壺井八幡宮」の公式サイト、塾長日記をご覧ください。
壺井八幡宮のそばに河内源氏ゆかりの「通法寺」があります。
羽曳野市壷井は河内源氏発祥の地として知られています。この壷井通法寺は、長久4年(1034年)に河内国司であった源頼信が小堂を建てたことから始まり、前九年の役の時、東北地方で活躍した源頼義が浄土宗に帰依し阿弥陀仏を本尊としたことから河内源氏の菩提寺となり源氏の隆盛と共に栄えました。
ここには源頼義の墓があり、東方約200mの丘陵地には父・頼信と子・義家(八幡太郎)の墓もあります。
今では明治時代に廃仏毀釈により現在のような山門,鐘楼などを残すのみとなっています。
南河内は、大小様々な古墳が密集する日本有数の古墳群、長い歴史を誇る数々の寺社仏閣またそこに収蔵された仏像、宝物なども国宝や文化財があります。
かつて権勢を誇った権力者が築いた陵墓や人々の信仰を集めた寺社仏閣を見るにつけ、はるかな歴史の重みを感じることができます。
ゆっくり時間をとってみて回りたいものです。
〒562-0013
箕面市坊島3-21-7大常ビル2階
TEL.0727-20-5311
FAX.0727-20-5311
〒586-0092
河内長野市南貴望ヶ丘1−1
TEL.0721-50-0505
携帯.090-7769-7429